12 金子兜太氏追悼  「河より掛け声さすらいの終るその日」
以下の「金子兜太氏追悼」に関する記述は、平成30年松山子規会五月例会(20180519) での講話「生死)の執着と安心 〜一遍と子規と〜」に先立って、松山子規会の副会長として哀悼の意を表した際の心覚えである。俳人金子兜太氏のついて語られる時のご参考になれば有難い。

金子兜太氏のご冥福を謹んでお祈り申し上げます

河より掛け声さすらいの終るその日     金子 兜太

金子 兜太(かねこ とうた) 大正八年(1919)年九月二三日 -平成三〇年(2018)二月二〇日。埼玉県比企郡小川町出身の俳人。妻皆子。加藤楸邨に師事、「寒雷」所属を経て「海程」を創刊、主宰。戦後の社会性俳句運動、前衛俳句運動において理論と実作の両面で中心的な役割を果たし、その後も後進を育てつつ第一線で活動した。上武大学文学部教授、現代俳句協会会長などを歴任。現代俳句協会名誉会長、日本芸術院会員、文化功労者。小林一茶、種田山頭火の研究家としても知られる。主な受賞歴 現代俳句協会賞(1956年) 詩歌文学館賞(1996年) 現代俳句大賞(2001年) 蛇笏賞(2002年) 日本芸術院(2003年) 正岡子規国際俳句賞大賞(2008年) 毎日芸術賞特別賞(2010年) 菊池寛賞(2010年) 朝日賞(2016年)

一遍忌はわが誕生日おはぎ二つ    金子 兜太


一遍忌われに月照の幾夜       金子 兜太
遺作 (俳誌「海程」平成三十年四月号より )
雪晴れに一切が沈黙す
雪晴れのあそこかしこの友黙まる
友窓口にあり春の女性の友ありき
犬も猫も雪に沈めりわれらもまた
さすらいに雪ふる二日入浴す
さすらいに入浴の日あり誰が決めた
さすらいに入浴ありと親しみぬ
河より掛け声さすらいの終るその日
陽の柔わら歩ききれない遠い家

稲光一遍上人徒跣            黒田 杏子

遊行者一遍倒れ伏す曼珠沙華     黒田 杏子
寒満月遊行上人遊行の眼        黒田 杏子